[ 2010/12/29] ゲームレビュー DSiウェア・Wiiウェア 編集 |
と考えていた自分に反省(笑)。「これだけのポイントを払って、初心者向きだったらどうしよう」
どうしてもわからない方のために、攻略リンクをご紹介させていただきます。今回は、南国のコンビニが舞台。バイト中に閉じ込められてしまった主人公がレジや商品に隠されている謎を解きながら脱出を試みます。ステージは、コンビニ店内のほか倉庫や事務所など普段見られない場所も登場。怪しい場所を撮影し、タッチペンでメモを書き加えるなど、直感的な操作により、誰でも簡単にゲームが楽しめます。
@SIMPLE DSシリーズ Vol.5 THE 密室からの脱出 ~南国のコンビニ~
公式より
・ワイヤーフレームで表現された3Dダンジョンをさまよって
敵を倒したり宝を集めたりする、昔懐かしい感じのRPGです。
・複数のキャラクタでパーティを組んで遊びます。
単独のキャラクタで遊ぶことも可能ですが、生還は難しいでしょう。
・一人のプレイヤーが複数のキャラクタを登録することができます。
プレイヤー一人あたりの登録可能キャラクタ数は10までです。
それを超えたと管理人が判断した場合、
予告なくキャラクタを削除することがあります。
・チャットのような形式をとっており、
他のプレイヤーと会話することができます。
・行動はすべてコマンド(「/」で始まる英語)を入力することにより
行われます。慣れるまでは大変かもしれません。
・セーブやロードはありません。
行動の結果はリアルタイムにサーバに保存されます。
・難易度は高めです。リセットボタンはありません。
最悪、プレイヤーキャラクタが蘇生不可能な状態(=喪失)に
なることもあります。易しいゲームがお好きな方にはおすすめできません。
■「レッスルキングダムV in 東京ドーム」
2011年1月4日(火)東京・東京ドーム
15:00開場/17:00開始
第11試合 60分1本勝負 IWGPヘビー級選手権試合
小島聡(第55代王者) VS 棚橋弘至(挑戦者)
※2度目の防衛戦
第10試合 30分1本勝負 The Absolute Exhaust
真壁刀義 VS 田中将斗
第9試合 30分1本勝負 NJPW vs NOAH Battle Combustion II
中邑真輔 VS 潮崎豪
第8試合 60分1本勝負 TNA世界ヘビー級選手権試合
ジェフ・ハーディー(王者) VS 内藤哲也(挑戦者)
第7試合 30分1本勝負 NJPW vs NOAH Battle Combustion I
後藤洋央紀&岡田かずちか VS 杉浦貴&高山善廣
第6試合 60分1本勝負 IWGP Jr.ヘビー級選手権試合
プリンス・デヴィット(第60代王者) VS 飯伏幸太(挑戦者)
※4度目の防衛戦
第5試合 30分1本勝負 NO JUSTICE, NO LIFE
永田裕志 VS 鈴木みのる
第4試合 30分1本勝負 NJPW-TNA Greatest Showcase
ロブ・ヴァン・ダム VS 矢野通
第3試合 無制限1本勝負 DEEP SLEEP TO LOSE
天山広吉 VS 飯塚高史
(※試合の決着は絞め技等により相手を失神させた場合のみとする。
フォール、ギブアップ、リングアウト決着はなし。反則は通常ルール。)
第2試合 30分1本勝負 ROAD TO FANTASTICAMANIA
獣神サンダー・ライガー&エクトール・ガルサ
VS
マスカラ・ドラダ&ラ・ソンブラ
第1試合 60分1本勝負 IWGPタッグ選手権試合 3WAYマッチ
ジャイアント・バーナード&カール・アンダーソン(第57代王者組)
VS
ジェームス・ストーム&ロバート・ルード
(挑戦者組)
VS
中西学&ストロングマン
(挑戦者組)
※4度目の防衛戦
※3チーム同時に通常のタッグマッチを行い、いずれかの1チームが勝利した時点で決着とする。
第0-2試合 20分1本勝負
金本浩二&田口隆祐 VS ケニー・オメガ&タイチ
第0-1試合 20分1本勝負
井上亘&タイガーマスク&タマ・トンガ&本間朋晃
VS
高橋裕二郎&石井智宏&外道&邪道
豪華絢爛な全13試合! 1月4日「レッスルキングダムV in 東京ドーム」対戦カード決定! | 新日本プロレスオフィシャルWEBサイト
と言っているように、私も数回見てニヤニヤしました。「あの試合は自分で2~3回見てニヤニヤした」
さらに記事内では、デューンたちを現在の時代に送りこんだ張本人・4賢者全員が仲間になると、ステスロス内で『合成』が可能となる。
この“合成システム”を使い、新たな武器や防具を作成できる。
・本編以外のフリーシナリオ、SSS(シナリオ・シンクロ・システム)は今作も健在。
・『パスワード』が新たに登場。ゲーム内で入手でき、これを使って
パラメーターアップやアイテム入手ができる。
・前作でも登場した『倉庫番』『乙女(チュートリアル)』に加え、
武器の使用回数を回復してくれる「リチャージ屋」が追加された。
・『サガ3時空の覇者 Shadow or Light』4賢者とステスロスの能力を公開! - ファミ通.com
・「サガ3時空の覇者 Shadow or Light」公式サイト
サガ3時空の覇者 Shadow or Light | |
![]() | スクウェア・エニックス 2011-01-06 売り上げランキング : 251 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
・2011年春発売予定、価格未定
・キャラクターメイキング時のグラフィック取り入れの自由度がアップ
・キャラクターメイキング時に顔アイコンが設定出来る「フェイスロード」
・それに更に上半身などの大型画像も設定出来る「スタイルロード」が追加
大きい画像はイベントなどで画面全体に映し出される事になる?
・フェイスロードは64*64ドット、スタイルロードは272*272ドットのBMP
もしくはPNG画像を使用。色は256色まで、全青を透過色として
使うかの設定が可能。
・キャラメイキングは12の種族と16の職業から選択可能、パーティは最大6人
・酒場、宿屋、商店、寺院、城、訓練所と一通り揃っている
・NPCも登場、夜にダンジョンから帰還すると都市も暗くなっている
・ライバルパーティとのバトルもあり
・開発状況は60%
・新システム、「王様が嫌ならお触れを無視しても何とかなるよシステム」を搭載
・『エルミナージュIII 暗黒の使徒と太陽の宮殿』自由度とやり込み要素がさらにパワーアップ - ファミ通.com
・エルミナージュ3 Wiki
と語ってくれたのが一番嬉しいですよね!忘れてなかったー!って。「ぼくにとって10年半の間、司会をした思い出深い番組です。親子がクイズとゲームで対決するほか、新しいゲーム情報満載です。ぜひ見てください」
・[スーパーマリオクラブ]“伝説のゲーム番組”が10年ぶり復活 クリスマスに放送
・スーパーマリオクラブ (テレビ番組) - Wikipedia
| HOME
|
|