その方法とは
「radika」と「Windows自動シャットダウンソフト」の2つを使います。radikaとは?インターネット上でラジオが聴ける「radiko」の録音が可能なフリーソフト。
地域局の検索を自動で行ってくれるため、指定した局のみの選択も可能。
「Windows自動シャットダウンソフト」とは?その名のとおり、指定した時間になると、PCの電源を自動で切ってくれるソフト。
つまり、radikoとこのソフトを組みあわせれば、ラジオを録音しながら寝て、
録音終了時になると、自動的にPCの電源が切れるということが可能になります。
やりかた1、
radikaをダウンロード・インストール。
(radikaセッティング時に、「録音時にはradokoをIEで開いておいてください」と表示されますが、radikaのみで録音可能なのでご安心を。)

2、
Windows自動シャットダウンソフトのダウンロード・インストール

3、radika内で録音設定をしたら、シャットダウンソフトで録音終了時刻に
電源が切れるようにセッティングしておく
これだけです。radikaとこのソフトを使いこなせば、PCがあるだけで
ラジオを高音質で録音しまくれます。
深夜ラジオの時間に起きていられない・・!という人にオススメ!
スポンサーリンク
- このカテゴリのランダム記事
-
RSS・Twitterフォロー
RSSリーダーを使うと、AMGブログの更新情報をすぐに受け取ることができます。下記バナーをクリックして、このブログのRSSをリーダーに登録すれば、記事が更新されるたびに最新記事がリアルタイムで入手できます。
Twitterによる更新情報の配信も行なっております。下記バナーをクリックして、アカウントをフォローしていただければ、AMGブログの最新記事があなたのタイムラインに表示されます。