

相撲の新しい可能性を見ることができた
『大相撲 超会議場所』の感想です。
もちろん遠藤関も参加!私、相撲という興業がここまで練りに練られていたものだとは全然知りませんでした。特に開演前の唄や弓取式、そして現役力士たちによる練習風景など、普段の相撲中継では絶対に見ることのできない風景がそこにありました。
途中、5人の選ばれしネットユーザーが力士に挑戦するという企画がありました。1人では全然かなわず、5人全員でかかっていったときもありましたが、さすが力士は強かった!難なくなぎ倒し、日本の国技、ここにありという姿を見せてくれました。
現役力士が出場したこの日、横綱・白鳳や日馬富士などが取組の前段階から出場し、練習風景などを見ることができて、とても貴重な時間を過ごせました。
相撲ってこんなに面白かったの!?もっとテレビで中継の前段階からやってよ!と思いました。
何より驚いたのは「初切、初っ切り(しょっきり)」という、
「相撲でやってはいけないこと」を力士がコントのような形式で土俵上で行うセレモニーが楽しかったです。あんなことを取組前に行っているなんて…地方巡業だけらしいんですが、プロレスのラリアットや水を口に含んでの毒霧みたいな吹きかけもやっており、相撲のイメージが良い方向に変わった日でした。
そして取組が開始されると、NHKばりの字幕とリプレイつきで流してくれ、さながらNHKの相撲中継をライブで見ている感覚でした。実況もプロレス実況でおなじみの清野茂樹さん、そしてベテランの山崎正アナウンサーが務め、非常にクオリティの高い番組を見ることができました。
幕張メッセで、相撲に興味が無い人もたくさんいて、側ではアイマスの掛け声が響くカオスな空間で行われた取組(笑)。でも、ネットを使ってこういったことをやってくれたというのは、相撲協会に感謝したいですし、それを実現させた運営側にもありがとうと言いたいです。
明日も朝10:00から生放送!デーモン小暮閣下が相撲の解説にやって来ます!
そして明日はいよいよ、1Dayトーナメント開催!力士たちの中でのナンバーワンを決めるトーナメント戦が開催されるのです!こんなことは前代未聞であり、素晴らしい試みだと思います。
いままで相撲に興味がなかった人も、すでに相撲ファンだという人も、明日はみんなで「SUMOU」を見ようぜ!
- このカテゴリのランダム記事
-
RSS・Twitterフォロー
RSSリーダーを使うと、AMGブログの更新情報をすぐに受け取ることができます。下記バナーをクリックして、このブログのRSSをリーダーに登録すれば、記事が更新されるたびに最新記事がリアルタイムで入手できます。
Twitterによる更新情報の配信も行なっております。下記バナーをクリックして、アカウントをフォローしていただければ、AMGブログの最新記事があなたのタイムラインに表示されます。