このあいだ、厄落としに地元の北海道神宮へお参りに行きました。
神社の中に入ると、なんだか神聖な雰囲気に包まれ、おごそかな気持ちになりながら、お参りをしました。境内の中ではご祈祷が行われておりました。
北海道神宮
神宮内は緑も多いので森林浴にもピッタリだなと感じました。リスがふつうに居て、木から木へと渡り歩くようすも見ることができました。観光客の方も多かったです。
境内ではおみくじを結ぶところや絵馬をかけるところがあったんですが、外国語の絵馬が多かったこと!いよいよ神社も多国籍になってきたのかと驚きました。
その後、「伏見稲荷神社」へ。ここも札幌では知る人ぞ知るパワースポットとして有名な神社らしく、鳥居が26本あります。結界の中に入ったような感覚があり、「何かを断つ代わりに願いを叶えてくれる」願かけ石が置いてありました。
29. 札幌伏見稲荷神社 ~札幌市中央区~: 神社izm 北海道からRYOが発信中
神社内では、境内の真上を本当に「何かが通った」としか思えない風が近くを吹き抜け、「ここには何か特別な力がある」と思わざるを得ませんでした。
願かけ神社にもお願いをしましたが、完全に断つというお願いはしなかった代わりに「できるだけするようにします」という中途半端な(笑)お願いをしてしまいました。でもきちんとお賽銭を入れたので、ご利益お願いします!
お守りも買ってきました。
神宮のお守り、そして伏見稲荷のお守りを袋に入れ、身につけています。
札幌の2大パワースポットの力をお借りして、人生を豊かにしていこうと思います。
スポンサーリンク
- このカテゴリのランダム記事
-
RSS・Twitterフォロー
RSSリーダーを使うと、AMGブログの更新情報をすぐに受け取ることができます。下記バナーをクリックして、このブログのRSSをリーダーに登録すれば、記事が更新されるたびに最新記事がリアルタイムで入手できます。
Twitterによる更新情報の配信も行なっております。下記バナーをクリックして、アカウントをフォローしていただければ、AMGブログの最新記事があなたのタイムラインに表示されます。