2016年10月より、テレビ朝日系列で放送が開始された「タイガーマスクW」!新日本プロレスワールドでも配信!
タイガーマスクW
タイガーマスクW 放送情報 | ニュース | タイガーマスクW 公式サイト - 東映アニメーション新日本プロレスのレスラーも実名で多く出演するこの作品。
とあるプロレス団体「ジパングプロレス」に在籍していた、東ナオトという主人公が団体を潰され、その復讐のためにGWMという架空のプロレス団体と戦っていくのがストーリーです。
GWMの母体はなんとあの「虎の穴」。世界中のプロレス団体を傘下に治めるために暗躍するGWMにいるのは、東ナオトと同じ「ジパングプロレス」にいた「藤井タクマ」。彼はかつて潰されたジパングプロレス代表の息子であり、代表は彼の父親でした。タクマはナオトとは違い、虎の穴に自ら入り、GWMを内部から潰すため、「タイガー・ザ・ダーク」となり、GWMの選手として戦っていくことになります。
つまり、この作品は2人のタイガーマスクが同じ目的を持ったまま、GWMを倒すために、別の道からそれぞれ歩んでいく話になります。
けっこう駆け足で進むため、試合展開や登場人物など、覚えることは多いです。しかしオープニング曲の「行け!タイガーマスク」が昔のまま、湘南乃風で歌われていることに驚きましたし、けっこういい感じ!テンション上がる!オープニングのプロレスシーンもかなり動いてて、かなり気に入りました。
肝心のプロレスシーンがまだまだカットされていたりするので、一度、作画枚数は大変でしょうが、長めの試合展開を見てみたいですね。
新日本プロレスのレスラーがオープニングにも登場します。棚橋や真壁、オカダなどが出ます。実際、作品中でも新日本プロレスの控室が映ったり、オカダがアニメキャラとして出ているシーンもあります。ただし声優さんは本人ではありません。アニメだから、これでいいのかも。
なお、エンディング曲もすっごくカッコイイので、最後までしっかりと見てください。
光と闇のタイガーマスクが交差するとき、何が起こるのか?なお、新日本プロレスでは10月10日の両国大会で、タイガーマスクWののアニメ放映記念試合ということで、第0試合で「タイガーマスクW vs レッドデスマスク」の試合が行われます。
10/10(月) 16:00 東京・両国国技館|戦国炎舞 -KIZNA- Presents KING OF PRO-WRESTLING|Match Information|新日本プロレスリング
PV
関連リンク
▶
テレビアニメ「タイガーマスクW 」公式サイト - 東映アニメーション
スポンサーリンク
- このカテゴリのランダム記事
-
RSS・Twitterフォロー
RSSリーダーを使うと、AMGブログの更新情報をすぐに受け取ることができます。下記バナーをクリックして、このブログのRSSをリーダーに登録すれば、記事が更新されるたびに最新記事がリアルタイムで入手できます。
Twitterによる更新情報の配信も行なっております。下記バナーをクリックして、アカウントをフォローしていただければ、AMGブログの最新記事があなたのタイムラインに表示されます。